HOME司法書士の仕事2 > 商業登記とは

商業登記とは

商業登記申請とは、依頼者が一般の企業になります。会社というのは必ず登記がされているもので、会社を設立する際には設立登記というものをします。これは企業というものは「登記によって成立する」という決まりがあるからです。

たとえば企業が、商号変更をする際や合併をする際、取締役が変わる際など、変更があったときは登記をする必要があるからです。そのため、この商業登記はひとつの企業が、登記をするのはだいたい1年に1度あるかないかのことになり、企業が税理士や行政書士、社労士などと顧問契約を結んでいることが多いため、士業のネットワークで紹介されることが多いかと思います。

知り合いが多ければ、多いほどこういった依頼がくることが期待できるため、人と人とのつながりが重要な職業だと言えます。

新会社法

従来の商法の第二編、株式会社や有限会社の監査特例法をすべて削除し、新たな会社法を制定するという法が平成18年に施行されたことで、企業が自由に決めることができるものが増えたのですが、法務担当者がどうしてよいかわからないという事態を巻き起こし、司法書士の業務範囲が拡大しました。